インプットとアウトプット
明日は、種おこしコース♪

いつも、種おこしコースの前は物思いにふけります
何をどう話そうかな?
何を知りたいのかな?
どういう言葉を使ったら、お腹の中まで届くかな?
もちろん、酵母の種おこしを知りたい方が参加するわけですが
ただただ種おこしの説明をしても仕方がないんですよぉ(爆)
それだけを知りたいのなら本でも知ることが出来る!
せっかく時間をつくって
大切なお金を使って
わざわざ私の所に来てくれるのなら
時間とお金以上のナニカを持って帰ってほしい!!!
その先に、酵母の種おこしの説明があると思っています

なので、前日ともなると
来てくれる人が何を求めているかをシュミレーションで考えて
実際に明日会ったら、アンテナを10本くらいばりっと立てて
その人その人が、欲するポイントを探りながらの説明になります
ぼやぁ~~~っとシュミレーションをしていて、ふと思ったことがありました
最近、インプットしてないかもなぁ・・・と(汗)
勉強不足だよなぁ・・・と(滝汗)
次の瞬間ひらめいた
いや!ちゃうやん!!!
小麦を抜くということやってたやん!!!

小麦を抜くって、インプットじゃないと思わないでね♪
小麦を抜くという経験をインプットしました!

うふふふ
小麦過多!炭水化物過多
そこを控えることで感じられた体の中の感覚
それは、情報じゃなくて本の内容でもなくて
私自身が、しっかりと体で感じられたこと

不思議なもので、小麦を抜いて気が付いたことから
その経験をパンにしたいなと思うようになってきました!
実際に、作りたい!という思いで
地味に試作もしております

小麦を抜いて、パンに惚れ直す

それは私の中では、矛盾じゃなくて融合と進化
目に見えない生命活動への愛

おもろいやんかぁ~(笑)

明日のサンプルとしてぷくぷく育っている
自然発酵種ちゃん
たまらなく愛おしいと思う
酵母ちゃんと会話しながら
今後のパン教室・・・
私の熱量が上がりそうやなぁと、心の中でニヤリとしてしまいました
さらに暑苦しくなるけれど、ついて来てね~

今後のパン教室のお知らせは、こちら→酵母パン教室のお知らせ
Posted by iku★ko at
◆2017年09月13日18:06
│おもう事