コストコ


昨日は、みっきーがお休みだったので・・・
納品パンを焼き上げてから、家族でコストコへ!


コストコ

高速で30分ほど
近いけれど、高速を運転できない私としては
運転手がいてくれることに感謝!!!(笑)

家族みんなでお出かけも、すっかり減ってしまったので
近場へのお出かけでも嬉しいかぎりです


コストコ


がっつり買い込みました!!!(爆)

ジャンクから、オーガニックまで大量買い(笑)



今回、コストコで嬉しかったのは無添加ベーコンface05

コストコ

ベーコンの後ろに見えにくいのは、無添加のツナ缶♪
もともとツナ缶は添加物なんていらないもの
マグロを野菜スープで加熱してオイル漬けにした保存食なんやし~
自分でも作れるけれど、保存するほどマグロを大量に入手しないので・・・(笑)
いつから缶詰にまで添加物がはいるようになったのかなぁ


いろいろ探してみると、オーガニック食材も割安で手に入るし!
海外の方がオーガニックへの意識が高いのかなぁ?と思います


コストコ




そして、夕飯後から私の戦い(?)が始まりました



大量のお肉、お肉、お肉・・・・これらを下処理して冷蔵庫 or 冷凍庫
他にも加工調理して冷凍庫とかにストック



コストコ

豚の肩ロース 3本!
600g × 2本  チャーシューに
600g × 1本 ハムに




コストコ


ミンチは、2.5kg

1kgは肉団子にして小分け冷凍
600gは ミートローフにして冷蔵
残りで、ミートソースをたっぷりと



コストコ




他にも、鶏モモ肉が 2.5kg
下味つけて、冷蔵庫へ!

鶏むね肉 2.5kg
下味つけて、冷蔵庫へ
塩麹やしょうゆ麹が助けてくれましたわ



このあたりで、意識朦朧(笑)
食べてなくても、お腹っぱいな気持ち(笑)


どんだけ玉ねぎ刻んで、炒めたり煮込んだり!

明日からの食の用意が劇的に楽になり
新学期からのお弁当も楽になることを夢見てひたすら手を動かす(笑)

冷凍庫にたくさんストックできて、幸せ~face05





食べるものを自分で加工調理してストックすると
本当に日々のご飯つくりが本当に楽になりますわぁ

今回は、大量に買いすぎたから疲れたけれど(苦笑)
日々の生活の中で上手に取り込んでいきたいもんですねkao07










同じカテゴリー(お出かけ)の記事画像
春の京都へ
調味料の選び方講座
研修
美味しいコーヒー
菌神社
夫婦でデート
同じカテゴリー(お出かけ)の記事
 春の京都へ (2018-04-02 10:49)
 調味料の選び方講座 (2018-02-18 11:08)
 研修 (2018-02-09 22:26)
 美味しいコーヒー (2018-02-05 21:28)
 菌神社 (2018-01-09 15:44)
 夫婦でデート (2017-11-24 09:53)


Posted by iku★ko at ◆2017年04月06日08:39お出かけ