菌神社
腑抜けた二日を過ごして
気晴らしに、古本屋へ本を売りに
色々断捨離の始まりとなった2018年
ついでなので、余計なものはそぎ落として
心機一転!を目指しますわ
本を売った帰り道
あ!と思い出して、神頼みしてきました

風は冷たいけれど、綺麗な青い空
子供が生まれる前。。。滋賀に来て初めの頃に
散歩がてら訪れたことがある神社
珍しい神社だなぁと思って覚えていた
「 菌神社 」
- くさびらじんじゃ -

今の私の状況で、来ないわけにはいかない神社やわ!!!!
久しぶりに訪れる神社は
思っているよりもずっとずっと空気が澄んでいて
清浄でいながら濃厚な空気が満ちている場所でした
観光地みたいに人がたくさん訪れないからこそ
守られている清浄感
あー、いい意味で鳥肌立つ感じ(笑)
深呼吸して、手を合わせ
祝詞を唱え参拝
ほんの少しの時間だったけれど、いい時間でした

古本屋では、本を売って本を買う(笑)
今回、目に留まったのはこれ!

ゼロ なにもない自分に小さなイチを足していく /堀江貴文【著】
読みやすく一気読み
堀江さんのように大きなことをやるわけじゃないけれど
小さなことを積み上げていく基本を改めて考えられた本でした
そして
働くということとは?
お金とは?
改めて考えてみるのにも、いい本です
マイナスにはならないゼロにしかならない
ゼロになったら、再スタート!
まさに、今の私のための出会い

Posted by iku★ko at
◆2018年01月09日15:44
│お出かけ