久しぶりのバゲット
怒涛の週末終了~~~
土曜日は、町民の集いでのお手伝い
かやくご飯の仕込み
日曜日も、町民の集いのお手伝い
かやくご飯炊き
その数、450食ほど!!!
まぁ、先週に比べたら半分だよなぁと思いつつ
これだけの数になると、やっぱり半端ないですわ

とはいえ
今年は、すごく上手に炊き上がり
みんなにも喜んでもらえて、本当に良かった~~~

写真をとる暇もなかったけれど
達成感はありました!(笑)
そして、久しぶりにバゲットを仕込んでみた!
私にとっての鬼門、バゲット
ふと、今までの考えを変えてみて
生地がどう出来上がっているのか?
いま、生地はどんな状態なのか?
生地の完成度に意識をフォーカスしてみましたわ
(私なりに!)

じゃじゃーーーーん!
ええ感じですやん!!!!

携帯カメラの設定が今一つしっくりこなくて
夕暮れのバゲットみたいになったけれどご愛敬(笑)
今までにないクープの入りに、自画自賛してしまいました!!!
酵母は、ブドウの酵母をつかって
加水は 72%
それで、こんな感じのバゲットが焼けたのなら・・・
そら嬉しいっす!!!!

1本は、ベンチタイムの時と成形の時に違和感を覚えたので
センターラインがずれているいまいちな出来
もう1本は、張りも感じられたええ感じの出来
同じ生地でも、これだけの違いが生まれます!
今回は、生地のつくりや発酵じゃなくて
ベンチタイムまえの丸め(まとめ)と、成形の出来がそのままの結果になりました

うんうん、イレギュラーホールも出来てます♪
今の季節はバゲット修行にはベストシーズン!
今日感じた違和感をきちんと清算できるように
練習しようっと~~

Posted by iku★ko at
◆2017年10月16日23:47
│酵母パン