研修旅行
今日は、suu の学校の保護者対象研修旅行!
一応役員でして・・・一応部長をしておりまして・・・
初めての研修旅行!
緊張しながらの参加でした(苦笑)
こう見えて、小心者ですねん!
今回の研修旅行は、最初の目的地は同志社大学のキャンパスツアー

4つの班に分かれて、学生さんがツアーガイドをしてくれます
同志社大学!
八重の桜を見ていた私にとっては、綾瀬はるかとオダギリジョーのイメージが強すぎて(笑)
ここは、ロケで使われてた!とキラキラしてしまいました
ちなみに、写真は礼拝堂です
ステンドグラスに綺麗に日差しが差し込んで
美しい空間になってましたわぁ

重要文化財が5つもあるんや!と驚きながらきれいなキャンパスを見学♪
あっという間の時間でした~

次は、昼食!
ホテルグランビアのランチビュッフェ♪
写真を撮るのを忘れてたー(笑)
美味しい料理♪ 参加者の皆さんも笑顔いっぱい♪
午後からは、私としてはメインイベント
能の体験講座です!

能の説明を楽しく聞かせてもらいながら
能衣装を持たせてもらったり、着せてもらえる人もいる!
金糸をふんだんに使った豪華絢爛な衣装!!!
いやぁ~ 触ってみたかった!!!!
たくさん写真をとったけれど、広報に使うかもしれないのでここでは割愛します
代表者の方10名が実際に舞台に上がって歩きの練習をします
そして、面をつける体験もさせてもらえる
最後は、短い能を鑑賞させてもらいました
私には言葉は分かりません
それでも、事前にストーリーを教えてもらえば感じることができる
力強さや、動きの中にある感情は緊張感をもって引き込まれる世界でした
機会があったら鑑賞してみたい!
帰りに、お漬物の大安でお買い物して全行程終了!
初めての研修旅行でドキドキしてました
大学は、構内を見るよりも班の人数確認に余念がなく
ランチは胸がいっぱいで、思ったよりも食べれず(しっかり食べたけれど・笑)
能体験は、ゆっくり見れた!!本当に良かった!
ただ、トイレの確認に気持ちがいってもいた(苦笑)
なんやかんやと、周囲を気にしつつの研修旅行
無事に終わってほっとしたー!というのが本音
でも、大変だったとは思えなくて、楽しくって凄くいい一日でした
日頃交流の持てない方々と楽しいお喋りもできたし!
出発の頃は、表情が硬めの保護者の方もいたけれど
(一人での参加もいらっしゃいました)
帰り着くころには、みなさん「楽しかったー!」と満面の笑顔♪
一日一緒に行動することで、親密になりお互い子供の情報を交換したりもできる♪
今回、私は役員という立場での参加でしたが
こういうイベント、面倒くさがらずに参加できる人は参加したほうがいいよなぁと思いますわ
ワイワイとしたバス旅行を体験できるなんて大人になってからはなかなかありませんから(笑)
とても充実した楽しい美味しい時間でした

Posted by iku★ko at
◆2016年10月06日23:36
│お出かけ