全国高校かるた選手権
暑い夏~~~!!!!
スポーツの世界でも、熱戦が各地で繰り広げられてますね!
この土日、大津では かるたの熱い戦いが行われていました~~
suuが競技かるたを始めたのが、去年の11月かな?
親から見ているともどかしい感じではありますが
本人は強くなりたいと、一応は思っているらしく
楽しく続けております
この週末、近江神宮では 競技かるたの高校生選手権!
そうです!!

ちはやふるの世界です!!!(笑)
昨日は、各高校の団体戦でした
ちはやふるの上の句下の句両方見て競技かるたの熱さが素敵~と思ってる私達
みっきーといっしょに、見学へ♪
いやぁ~・・・・ものすごい人!!!!
競技かるたの人口は、ものすごく増えているとは聞いていましたが
こんなにすごいとは!?!?!
試合を人混みの隙間からチラ見するのが精いっぱい・・・
でも、団体戦ならではの声の掛け合いや先生の言葉に感動するものがありました
試合が終わると、泣いている子もいて・・・
最後の夏だったのかな?と わたしの涙腺を刺激します
各高校のデザインTシャツもなんだか眩しくうつります

ちはやふるラッピングタクシーも見れた!!(笑)

みっきーの母校が出場していることを知り、びっくり!
昨日は、完全に野次馬での見学でしたが
高校生の熱いものに触れて元気をもらうことができました!
そして、今日は個人戦です!
私は大会のお手伝い
個人戦の受付と、大会記録です
初めてのお手伝いに、かなりドキドキ・・・
個人戦の出場者は1500人くらいいることに、またまたビックリ!!!

それでも、先輩たちが教えてくれたので
なんとかトラブルなくお手伝いが完了!
変に緊張した時間でしたわ


お手伝いのご褒美は、高校生選手権記念Tシャツ(笑)
さすがに、外に着ていくことはできないので
パジャマ代わりに愛用しますわ~~~~

何かに打ち込んでる姿を目の当たりにするのって本当にいいことやわぁ!
来週から、がんばろ!
Posted by iku★ko at
◆2016年07月24日22:10
│お出かけ