この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

身体と糖


パン工房まひろ お知らせブログ



今日は、午前中は長女の学校役員の会議
その後、びゅーんとけんこう舎まで行ってきましたkao07


今日は、とっても気になっていた講座に参加!

『ホリスティック ヘルスマネジメント講座』 - 身体と糖 -


糖質制限のダイエットやケトン体など
巷で耳にしますね~

糖はいいのか?悪いのか?
糖質ってどうなの??

少し前に、糖質制限を17日だけやったことがあるので
自分自身で体感したことをもとに
知識や言葉という形で、すっきり理解をしてみたかったんです

興味津々!

ワクワクしながら参加しましたkao01





糖が体内に入ってから、どうなっていくかを分かりやすく説明してもらいます

あ、私が今日聞いた話は私の解釈になっているので
うすっぺらい情報だと思ってくださいね!
間違って理解している可能性もあるし!

詳しく知りたい人は、ぜひ講座を受講してくださいface01




まずは、人間にとっての三大栄養素

・糖質
・脂質
・タンパク質


私たちが体を動かし生きるために必要なエネルギー
それは糖質から摂取しています
脂質とタンパク質は体を構成する栄養素

糖が体内に入ると分解され、吸収できるほどの大きさになります

その小さく分解された糖がミトコンドリアでエネルギーになるまで!


小さな細胞の中で、様々なことが化学反応をおこし
私たちが生きるためのエネルギーを生産している


その体内における化学変化がスムーズに行われていること

それが健康な状態だと言えること



でも、体内での化学変化がスムーズに進まなかった場合

体調不良や病気と言った症状を引き起こす


細胞内での代謝がスムーズにいかない場合
何らかの要因があるわけです


栄養素の偏り
摂取する油の種類の偏り
ストレス
環境ホルモンの影響
etc


なるほどなぁ~~~ へぇ~~~と
めっちゃ食いつきながら話を聞いていました


今日の話は、かなりかなーーーり噛み砕いて
入門編となっていたため、私でも話についていけた!・・・気がする(苦笑)





で、結局糖ってどうなのよ???という所ですが


自分にとっての丁度いい量を
よい質で摂取することが大切



今の私にとっての解釈はここでした


そんな当たり前なこと!!!ということですkao07



そうです、当たり前なのです!


同じ食事をしていても、同じ健康法をしていても
同じように健康になるかというと、そうじゃない

様々な食事法、様々な健康法、サプリメント・・・

友達は元気になったのに
私はいまいち・・・
一生懸命にやればやるほど顔色悪くなっていく・・・

そのたびに、また情報を集めたり流行に乗ってみたり
思いつく人もいるとおもうなぁ



健康法は、あっというまに変化をしてしまい
3日後には、あの健康法は悪い!という論文が発表されている可能性がある


目まぐるしく変わる情報社会の中で

私たちが快適に暮らすためには、やっぱり体の声を聴ける状態にすること


細胞レベルの声を拾うことは難しすぎるかもしれないけれど
自分の中にある野生の部分を見つめてみると
ほんの少し聞こえてくるかもしれない

小さな小さな自分の体の声を聴くためには
やっぱり研ぎ澄ます必要もあるわけでして・・・


自分の感覚を麻痺させないように
なるべくナチュラルなものを口にするicon12


科学的に発達する前から私たちが口にしてきた自然からの恵み

その味わい
その命

全身に染み渡る感覚


これ、大事にしたいなぁ



今日の話は本当に面白かったです!
細胞の中でも発酵という表現が飛び出てきて
私は目がハート(笑)


小さな小さな世界もバランスと循環が大切

きっと

大きな大きな世界もバランスと循環が大切




細胞の中で日々おこっている出来事は
私にとってはバランスよく配置されお互いに影響し合っている宇宙のように感じましたicon12



もっともっと小さな原子レベルでもバランスよく影響し合ってる

人間関係も、様々な人達がいてバランスよく影響し合っているのがいいですよね



酵母ちゃんもそうです
味わい深いパンを生み出すために

様々な菌たちがバランスよく影響し合っているとき
そこには、調和された芳香な香りと味わいが生まれますicon06


うふふicon06
菌は世界を救うと本気で思っております!!




京都で受けた講座でも感じたけれど



全ては宇宙を構成している一つにすぎなくて


私たちも宇宙を構成している一つでしかなくて



きっときっと

命を、よりよく生きることって とってもシンプルicon12



お金とか権力とか名声とか
そういう人間だけが作り出した価値観だけを追いかけていたら
絶対にたどりつけない場所


そういう世界を、もっともっと知りたい!見たい!感じたい!



生化学とか、もっともっと勉強したいなぁ

最近インプット欲が強いですわぁ!!!

楽しいなぁ~~~わくわくするなぁ~~
世界は広くて深くて、どこまでもシンプルで
魅力に満ち満ちている!!



どうやら、私も菌が菌糸を伸ばして成長するような時期に来ているようです(笑)