和裁教室


いやぁ~ 長い間こちらのブログを放置しまくっておりました
もう少し短い文で、気楽にブログアップしようと心を入れ替えようと思います(笑)


今日、書き残しておきたかったこと・・・

ちょっぴりスペシャルな出来事!


今日から、数回にわたって和裁を習うことになったのですface05
場所は素敵な雑貨屋さんのtetoさん


去年の夏から着物生活にどはまりしている私
リサイクル着物のお直しを出来るようにならないかなぁと考えてまして
近場に和裁をしている人がいないかと、かなりあちこち聞いておりました

そんな中、和裁教室の話がやってきたーーーー!kao01


和裁教室

今日は、基本の運針、くけ縫い、本くけ縫いの練習でした
今回の和裁教室は、浴衣を縫い上げるのが目標です!



和裁教室


実家でもらった浴衣用の反物があるので
今年はチャレンジしたかったんですわぁ
いやぁ~ 渡りに船とはこのことだ!

さすがに三枚縫い上げるのは無理だけれど、夏祭りに娘が着れるように頑張りますわ!!



ゆくゆくは、襦袢くらいは縫えるようになりたいな♪
望みは大きく、単衣の着物くらいは・・・
先生に聞いたら、浴衣が縫えたら、なんでもいけます!!とのこと・・・ほんまか???(笑)



縫物を誰かにならうなんて、子供の頃依頼
しかも和裁の基本の縫い方は、なかなか骨が折れました


でも、楽しい~~~~~~(笑)





また進行具合をブログにアップします!kao10










タグ :和裁浴衣

同じカテゴリー(日々の出来事)の記事画像
入学式
動き出す
卒業式
チクチク廃人
畑仕事
ベルギーワッフル
同じカテゴリー(日々の出来事)の記事
 入学式 (2018-04-11 09:39)
 動き出す (2018-03-27 11:13)
 卒業式 (2018-03-17 08:43)
 チクチク廃人 (2018-03-15 13:45)
 畑仕事 (2018-02-28 23:02)
 ベルギーワッフル (2018-02-21 21:27)


Posted by iku★ko at ◆2016年06月04日17:41日々の出来事