リフレッシュ

iku★ko

2017年12月01日 16:10


パン工房まひろ お知らせブログ





やっと読了!



 『 ダメ女たちの人生を変えた奇跡の料理教室 』 



この本、めっちゃいいですよ!!!


お料理が全然できない女性たちが
プロの料理人の料理教室へ通うことで変わっていく・・・
そんなストーリーなのですが


その内容の中には、食品業界の裏側や
添加物、ジャンクフードのこと
食品廃棄の問題のあるし

そして、食べること料理することって実はその人の生き方も反映されていることなども触れていて

とってもわかりやすく興味深く読みやすい内容ですわ


包丁の正しい持ち方からはじまり、最終的にはスープストックをつくることや
丸鶏をさばくことまでやってしまう



難しそうに思うけれど
きっと思い切ってエイヤ!とやってみたら
出来るようになることもある

毎日の食事の準備・・・
それが流れるような段取りでこなせるようになることもある


今までやっていなかったことにチャレンジするのは
面倒くさくって、勇気がいることかもしれないけれど

食べることは、身体をつくることで
健康につながることで
作れるようになることで経済的にも節約になることでもある


そんなことを思いながら読んでいました



単純な私は、本にがっつりと影響され・・・


スープストックを作りたくなった!!!(笑)






近くのお肉屋さんに、牛テールを注文したときに

「 牛骨って手に入りますか? 」 と聞いてしまった・・・

「 大丈夫ですよ! 」と快く受け付けてもらい

届いた、ソレは・・・


私の想像よりも、ずっとずっと大きかった
実物を見た瞬間、ドン引きした自分がいたけれど
注文してしまったものは、キャンセルするわけには行かない!!!


牛の大腿骨
そりゃ、大きいわ・・・


さすがに1本まんまは鍋にはいらないので、半分に割ってもらいました




牛骨♪

1時間ほど、オーブンでローストします!
飴色になったら、オッケー








野菜と一緒に、あとはひたすら弱火でクツクツと煮込みます





難しいことは、何もない



ただただ、時間がかかるだけ(笑)




煮込んで、すぐに素晴らしい香りが家中に!!!

鶏ガラは時々スープをとるけれど
牛骨は初めて


こんなにいい香りなんや!!!!



かなりテンション高く、アクをすくいながら深呼吸(笑)




牛テールのスープも同時進行




今日は、準備万端で作り手仲間との持ち寄りランチ会!







お料理があって、お喋りできる仲間がいて

そりゃ、楽しい幸せな時間



何かに拘り作るということ、作りつづけるということ


その作業は、孤独を伴う時もあり
共感を求められない場合もあり

その世界をとてもとても愛しているのだけれど


やっぱり、たまに誰かに聞いてもらいたくなる



いつか目指してみたいものを

心の隅に澱のようにたまっていくなにかを

軽い愚痴から

ずっしりと感じる心の隅っこにある小さなナニカ


追い求めて手を伸ばしてみたいキラキラしたもの




吐き出し、笑い合い

語り合う時間の中で


心の中に澱んでいた、様々なものが流れ出す




お腹いっぱい!

胸いっぱい!


幸せな時間に、眠くなるくらいの満足感(笑)




いいですね

私の変人ぶりを全開にしても、笑い飛ばしてくれる仲間って(笑)



満喫した一日でした










関連記事